忍者ブログ
仙人掌の人の時間が空けば書き込まれる偽島ブログです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このタイミングで書き込むと1日に2更新に

雪が積もらない北海道がここまで平和なものとは。
思わず温暖化万歳とか言ってしまいそうです。
まぁ、万歳とか言ってはいけませんね。

第五イベント、お見合いでありますが。

男性参加者はこれで7人となり、
そろそろ男性側を締め切って女性側の募集に移行するんじゃないでしょうか?
しかし男性側の人数が増えれば増えるほど、同人数という壁は厚くなる。

内容は軽いと言っても「お見合い」がついてるので、
何人集まってくれるのか少々心配ではありますよね。
事前に「お見合いだから今度のは無理だな」と判断された方もいそう。

ちなみに前回のお見合いは4人の方が参加してくださいました。
後、覗き窓から覗いてた人がかなりいたのを覚えてます。
でも今回のお見合いって、小屋でしんみりやるというより、
テレビ番組みたいな感じだから部外者の覗き(および発言)は野次みたいなものなんだろうか。

さて、亀闇鋼はどう動いたものか。

PR
闘技大会の日にちに特にご注意を


寒いと温かい物が飲みたくなります。
そんな我が家にあるのは作り置き麦茶。
最近のトレンドは電子レンジで水を温めて作る味噌汁です。
改めて、味噌汁は冷めるとマズイということが実感できます。


更新が延長されましたね。
仮がプラス3日で本更新がプラス4日。
しかし闘技はプラス1日で全然伸びてないので注意して下さい。

「ウイニングストリーク」も設定完了。
どれぐらいの効果を発揮してくれるのか。
しかし他の方の疾風のエリザ戦を見て思ったのが、

エリザって実はかなり若い?というより子供?

最近はなんだかエリザの言動が、
「宝玉を守ろうと必死な子供」にしか見えません。
……もしかして疲れてるんじゃないのか、自分。

ちょっとサボリ癖が発動してしまった


夢幻の造られしものもそうですが、
光の翼を持つ少女も考える必要がありますよね。
今は戦闘設定が全て明かされてませんが、
果たして日数が少し経ったぐらいで勝てる相手なのか。

しかし夢幻の造られしものと違って、避けられるだけマシと。
相性問題がありすぎて、うーむ……。


なんだか格闘が回復壁論を良く見かけますが果たして、それしかないのか。
体格を伸ばせば衰弱特性が伸び、更にストレートパンチはマスターで衰弱付加。
衰弱漬けにするのを得意にするべきなような?
命中率が理解できていないので、何とも言えませんが。
短剣のスローイングメスでぷにぷに消去が非接触全体も悪くは無いと思うのですが。
このどちらかをやってみたい気もしますねー。

亀闇鋼は暫く明鏡止水上げですかね。
もはや水霊特化と考えて間違いない、技能ですし損はないかと。
何より水属性の技は出来るだけ多く欲しいですから。
上位技能技は初習得できないのでマスターは難しそうですけど。

そういえば対エリザ、何も考えてません。
後、6日はありますが仮までは3日。
むやみやたらに技を連打するのもどうかと思いますが、うーん。
「ウイニングストリーク」に1行動捨てる価値があるといいなー。

いっそこれを味方対象技と山を張って、対象指定時の効果を計ってみるべきか。

対 夢幻の造られしもの その2

仮説:炎上を常に決められると何ターンで倒せるのか?

およそ13ターン。
MSPが徐々に上昇するのもあって、13ターン目に総ダメージが約5307に到達する。
必殺召喚が来るまでに決められるのだが「混乱」による対策をどうするかが問題。
また炎上させることだけに目的を絞ると「反射」を受けることは前提になる。
猛毒に自身の攻撃を足して14ターンまで粘らないと勝てないということになる。

仮にこの戦略でいくなら『治癒』と『炎上』の連装か?
どちらにしろ手軽な戦術は今のところ浮かばない。
綿密な準備が出来ることが最低ラインであることは揺るがないだろう。

※追記
HP回復忘却してるよ、このお馬鹿。
HP回復→334×13=4342
5307-4342=965
……炎上による粘り勝利は無理ですね。

対 夢幻の造られしもの その1

目の前にも行ってないのに真面目に考えてみる。


夢幻の造られしもの 
HP4054+1064=5118
HP回復→142+192=334

基本行動回数 2→3→3→……

復活込みで5118にHP回復を含めたものを削りきる必要がある。
これはどう考えても長期戦は望ましくない。
回避の二重付加がどれほどかを体験しておきたいなぁ。
SP回復は「考えるだけ無駄」と切って捨てるべき。

復活消去は万人が取れる技ではないので、戦術には考えない。
ただ攻撃を当てれるペットか召還が欲しい。
……誰か1人突破してPT組めば無視できる、とかないのか。


非接触 反射3→2(攻撃が反射させておくと1→0)
1ターン 反射2→5→4(攻撃を反射させておくと0→3→2)

反射は1回で係数が2減るので、攻撃できれば反射はゼロになる。
だが、当たるのか?それが問題だ。やはり体験(略)
しかし『制止』で止められるため、反射係数は4のまま2ターン目に。
そうなると「メィレイ」がこなくても相手は2回反射できる。
ちなみにこれは2行動目が「メィレイ」の計算。

ペットor召還獣を止めてもらい、自分で反射を無くしつつ連打技が理想。
逆もまだ有り。反射はダメージのみなので、炎上も狙えたら狙うべき?
どちらにしろ1ターン目で反射は無くしたいところ。
狂瀾怒涛があれば1人で連打も無理でもないだろうが、万人向けじゃない……。


メィレイ 反射1 混乱1×2
マッドブレス 混乱2×3
ネイチャーズリボルト 猛毒2×3

自然回復による除去は耐性が高くないと期待できない。
またSP減少の関係で平穏を連装していても大技は使用不可。
ネイチャーがきたらダメージが通る可能性も出てくる。
序盤に反射をちゃんと消して、良い所まで行ってる人は混乱自滅→反射付加でやられてるなぁ。


サモン・カーバンクル 約21ターン?
HP9622 SP1805

「ぐぐぅ♪」じゃないです。
これをやられたら投了でしょうねぇ。
召還なので仮に造られしものを倒しても弱体化しませんし。
これにより『炎上』による我慢比べは無理に。


適当に現状まとめ

・1ターン目終了時に反射と制止は無くすのが理想。
・そのためには1ターン目に2回の攻撃は最低必要。
・反射ゼロにするのが無理なら連打技で反射を消しつつ根競べ。
・○霊持ちなら根競べは幾分か楽そう。
・非接触につかえる攻撃系付加か攻撃を当てられるお供が欲しい。

・状態異常が要なので短期決戦を心掛けたい。
・短期決戦が理想なので治癒不要、平穏不要。
・ダメージソースは自分になりやすいので、装備をそれに合わせる。
・防具か装飾か、必要ない方は数値無視で『紅護法』や『体力』『○攻』か。
・根競べタイプなら『活力』も視野に入れるべきか。
・『○防』や『防御』は奪われるからあまり付けるべきではない?
・いやっほー!防御上がらない『ぷにぷに』最高ー!!
・いやっほー!ペットの防御値下方修正最高ー!!

・デコイを長生きさせようとしなくていい。
・自分も長生きしようとしなくていい。
・それなら2ターンに連打技博打をするべき。
・運がよければそこで勝ち目が見えてくることもある。

・一発大技系しかないキャラが大変。
・火力のない純ペッターも悩ましい。
・当たらないとどうにもならない。

かなり的外れなこと言ってそうな気がする。
しかし、何とか最後の3つに当てはまる人の戦術を立てたいところ。

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール

HN:
仙人掌の人
性別:
男性
自己紹介:
最新コメント

[05/04 仙人掌]
[05/02 NONAME]
[01/13 ドロミオ(1142)]
[12/29 亀の背後]
[12/19 蓮(561)の背後]
最新トラックバック

フリーエリア

バーコード

アクセス解析